1.抄録原稿作成について
用 紙:A4用紙2枚以内(見開き2ページ分)
書 式:Microsoft Office Wordを使用してください。
字体はMS明朝で全角。英文・アラビア数字は半角
上下左右20mmの余白、1ページ目左上は30mm×50mmの余白
以下の順番にレイアウトしてください。
① 表 題:16ポイント中央揃え
② 発表者:演者名、共同演者名12ポイント右揃え
演者名の前に○印をつけてください。
③ 所 属:12ポイント。氏名の後に施設名をカッコでくくってください。
④ 本 文:10.5ポイント2段組み(片段24字)
目的・方法・成績・結果・考察・引用文献等を具体的に述べてください。
グラフを挿入する場合には、カラーではなく白黒で作成してください。
⑤ 連絡先:本文最後に〔連絡先:電話番号〕を明記してください。
2.抄録原稿の送付について
① 学会事務局 山梨県厚生連健康管理センター臨床検査科 三浦 まで電子メールにて抄録原稿をお送りください。
原稿は同一施設でも、演題ごとに送付してください。
② 送付期限 平成30年1月31日(水)必着 締め切り日は厳守してください。
抄録送付先 第32回山梨県医学検査学会 事務局
山梨県厚生連健康管理センター 臨床検査科 三浦義成
Email:32kensa@riringi.jp
3.スライド作成について
① Microsoft Power Pointを用いてください。
② スライドは遠くからでもはっきり見えるように大きな文字で、また簡潔な図表をお作りください。
③ 動画を使用する場合は、Power Pointと動画を同一フォルダーに入れてください。
4.スライドデータ送付について
学会事務局 山梨県厚生連健康管理センター 臨床検査科 三浦までデータを保存したCDを郵送してください。
※CDには氏名・施設名を記入してください。
送 付 期 限 平成28年2月27日(火)必着
スライド送付先 山梨県厚生連健康管理センター臨床検査科 三浦
〒400-0035山梨県甲府市飯田1-1-26
TEL:055-223-3632
尚、CDの返却は質疑応答後スライド受付にて行います。
5. 発表時間について
① 質疑応答時間を含め、1演題につき9分(発表6分、質疑3分)とします。
② 発表時間は厳守してください。6分経過で鈴警告します。
③ 発表におけるパソコン操作は発表者自身で行ってください。
④ 発表順・発表時間につきましては、後日連絡いたします。